ブラウザで表示
技術・トレーニング資料
組み込みAIによるアプリケーション改善のヒント
STM32N6シリーズやNanoEdge AI Studioを使った組み込みAI実装例や採用事例など、開発のアイディアになる情報を公開しています。
開発ツール(ソフト、ボードを含む)
STM32ポスト量子暗号: X-CUBE-PQCの最新版
PQCアルゴリズムは、ファームウェアの更新、セキュア·ブート、認証メカニズムなどの重要なセキュリティ機能の量子耐性を強化します。
セミナー・イベント
ウェビナー開催!LPWAに最適なSub-GHz無線対応SoC STM32WLシリーズ
STM32WLシリーズの特徴やラインアップ、開発環境などを解説します。Webinarの後半では、STM32WLシリーズを使用したデモをご覧いただけます。
開発のヒント
Nucleoで使用可能な、デバイスに供給できるクロック源について
Nucleoボードで評価を行う際に、マイコンへ外部クロック入力が必要な場合に便利な機能の紹介です。(バックナンバーはこちら)
Q&Aで学ぶマイコン講座
Quad SPIフラッシュメモリの使用上の注意
ユーザのお悩みに回答するEDN Japan連載企画。今月のテーマは、「Quad SPIフラッシュメモリ使用時の注意」です。(バックナンバーはこちら)
配信がご不要な場合は、汎用マイコン / マイクロプロセッサ サイトにて会員ログイン後、マイページ内「会員情報変更」より、「お知らせメールの受け取り」を“いいえ”に設定してください。 また、退会される場合はこちらをクリックし、起動する退会用メールをご送信ください。
©2025 STMicroelectronics Int N.V - All rights reserved | サイトのご利用条件 | プライバシー・ポリシー | お問合せ