ブラウザで表示
セミナー・イベント
参加申込み締切り間近!参加者限定STM32イベント
最先端プロセス採用製品や技術トレンドを解説するセミナーやハンズオン·セミナーを東京·大阪にて開催します。参加申込みは11/19(水)17時まで!
開発ツール(ソフト、ボードを含む)
STM32 Nucleoに対応した新しいWi-Fi 6 / BLEコンボ拡張ボード
Qualcomm社と共同開発されたSTの新しいコプロセッサ・モジュールを使用し、革新的なIoTデバイスを試作できます。
ウェビナー開催!超低消費電力 無線待受け「Wakeup On Radio」
STM32WL3xを用いた超低消費電力の常時無線待受け技術について詳しく解説します。バッテリ駆動の無線対応製品の開発をご検討中の方に最適です。
TRONシンポジウム「2025 TRON Symposium -TRONSHOW-」に出展!
12/10(水)~12(金)に開催される2025 TRON Symposiumに出展します。STM32マイコンによるグラフィック·ソリューションなどを展示します。
開発のヒント
TouchGFXにおけるメモリ使用量の削減方法(1)
画像表示用ツールTouchGFXでの表示画像作成時に、使用メモリ量を削減する方法をご紹介します。(バックナンバーはこちら)
Q&Aで学ぶマイコン講座
A-Dコンバーターの4つのトラブル事例と対策
ユーザのお悩みに回答するEDN Japan連載企画。今月のテーマは、「A-Dコンバーターのトラブル事例と対策」です。(バックナンバーはこちら)
配信がご不要な場合は、汎用マイコン / マイクロプロセッサ サイトにて会員ログイン後、マイページ内「会員情報変更」より、「お知らせメールの受け取り」を“いいえ”に設定してください。 また、退会される場合はこちらをクリックし、起動する退会用メールをご送信ください。
©2025 STMicroelectronics Int N.V - All rights reserved | サイトのご利用条件 | プライバシー・ポリシー | お問合せ