STM32F102
USB2.0 FS機能を提供するUSBアプリケーション用の低コストな製品ライン
STM32F102ラインは、ARM® Cortex®-M3をベースとし、最大48MHzで動作し、USB2.0 FSインタフェースを内蔵しています。また、2つのAPBバスに接続された豊富な周辺機器とI/Oを備えています。 標準の通信インタフェース(最大2chのI2C、2chのSPI、3chのUSARTとUSB)、12bit精度のA/Dコンバータと汎用16bitタイマを備えています。省電力モードの包括的なセットにより、低消費電力アプリケーションの設計が可能になり、幅広いアプリケーションに適しています。
STM32F102製品ポートフォリオ

パラメトリックサーチ
製品名 | 周波数(MHz) | CPU | FLASH(KB) | RAM(KB) | パッケージ | ユニバーサルIO | 最小動作電圧 | 最大動作電圧 | 16bitタイマ | 12bit ADC | 12bit ADCチャネル数 | SPI | I2C | U(S)ART | USBデバイス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STM32F102C4T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 16 | 4 | LQFP48 | 37 | 2 | 3.6 | 2 | 1 | 10 | 1 | 1 | 2 | 1 |
STM32F102C6T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 32 | 6 | LQFP48 | 37 | 2 | 3.6 | 2 | 1 | 10 | 1 | 1 | 2 | 1 |
STM32F102C8T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 64 | 10 | LQFP48 | 37 | 2 | 3.6 | 3 | 1 | 10 | 2 | 2 | 3 | 1 |
STM32F102CBT6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 128 | 16 | LQFP48 | 37 | 2 | 3.6 | 3 | 1 | 10 | 2 | 2 | 3 | 1 |
STM32F102R4T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 16 | 4 | LQFP64 | 51 | 2 | 3.6 | 2 | 1 | 16 | 1 | 1 | 2 | 1 |
STM32F102R6T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 32 | 6 | LQFP64 | 51 | 2 | 3.6 | 2 | 1 | 16 | 1 | 1 | 2 | 1 |
STM32F102R8T6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 64 | 10 | LQFP64 | 51 | 2 | 3.6 | 3 | 1 | 16 | 2 | 2 | 3 | 1 |
STM32F102RBT6 | 48 | ARM Cortex-M3 | 128 | 16 | LQFP64 | 51 | 2 | 3.6 | 3 | 1 | 16 | 2 | 2 | 3 | 1 |
データシート

エラッタ

リファレンス マニュアル

リファレンス マニュアル (日本語)

プログラミング マニュアル

アプリケーション ノート

アプリケーション ノート (日本語)

技術ノート(日本語)

ユーザ マニュアル

カタログ (日本語)

プレゼンテーション (日本語)

トレーニング資料 (日本語)

その他

HW開発環境(STM32 / STM8 Nucleo開発ボード)

HW開発環境(STM32 / STM8 Discovery開発ボード)

HW開発環境(デバッガ)

HW開発環境(その他)

SW開発環境(ファームウェア)

SW開発環境(PCソフト)

パートナーソリューション(統合開発環境)

パートナーソリューション(デバッガ)

パートナーソリューション(OS)

パートナーソリューション(ミドルウェア)

パートナーソリューション(組込みAI / IoT / クラウドサービス)

パートナーソリューション(クロック周辺ハードウェア)

パートナーソリューション(プログラマ / 書込みサービス)

パートナーソリューション(設計・開発委託)

パートナーソリューション(開発支援ツール)

パートナーソリューション(その他)
